12月の事ですが、毎日公開されるYouTubeを楽しみにしている「脱・税理士スガワラくん」菅原さんのセミナーに参加してきました。
脱・税理士スガワラくん
お世話になっている会社の社長から「見るといいよ!」と教えていただいたスガワラくんチャンネル。
知らないことやタメになる事などを分かりやすくテンポ良くまとめている動画を見て、会計や税金のことなどを日々勉強しています。
セミナーはYouTubeでも学ばせていただいている要素をギュッと詰め込んだような内容で勉強になりました。
セミナー前には菅原さんと名刺交換させていただいたり、少し話もしてくださり思い出に残る時間でした!

ダム式経営や、実践を続ける事、ビジョン、キャッシュの大切さなどを改めて学べて良かったです。
当日は、識学の安藤社長とのコラボセミナーでした。
安藤社長の著書も4冊(リーダーの仮面、とにかく数値化、仕組み化の鬼、パーフェクトな意思決定)、独立してから読ませていただいた中でのお二人のセミナーは濃い3時間となりました。
最近は古田土会計の森尾さんの「中小企業の財務チャンネル」も見たりしています。
来月は株式会社えんむすび2期目の決算です。
2期目の決算がどう着地するか、残り1ヶ月焦らず急ぎすぎず着実にお客様からご依頼いただいたお仕事を前進させていきます!