3期目に入った3月以降、今まで以上にアクティブに活動しようと決め、いくつも打合せをしたり連絡を積極的に取ったりしています。
具体的になるには時間が掛かるかもしれませんが、楽しい事、商売のコト、チャレンジすることの種まきをしている感覚です。

先日は、今年(2025年)開創1300年の法多山尊永寺で、広報も担当されている内山田さんといろんな話をさせていただきました。
法多山のこと、袋井市のこと、アーティストについてなど話題は尽きず、充実の時間はあっという間に過ぎていました。
何かおもしろい事が起こせそうな予感がします。

法多山では、かつて砂利道だった参道がもうすぐ全面石畳やアスファルトに補装されるそうです。
これなら車椅子の方や、ベビーカーのご家族など今まで以上にたくさんの方々が気軽に足を運べるようになりますね。
内山田さんとの打合せ前に門前を歩いていた際、季節の旬の果物を使った美味しいジャム屋さん「さじかげん」の絢子さんとかつての同期のかんちゃんにも会えて、話も少しできたのも嬉しかったです。
どんな楽しいこと、チャレンジングなことが起こせるか、私自分も楽しみにしています。