少し前のことですが、3月25日(月)に磐田商工会議所青年部会「むすびの会」から草地磐田市長に政策提言をさせていただきました。 当日は、むすびの会の清水会長と松野副会長、加藤副委員長、商工会議所の小池さんと私の5名で市役所 […]
地域のコト
「花フェスタ×ポケフラGO」のフォトラリー&浜名湖花博2024スタート!
2024年3月23日(土)あいにくの冷たい雨が降る中、開幕した「浜名湖花博2024」。開場の1つである「はままつフルーツパーク」の朝、たくさんの方やメディアが入り口付近で今か今かと9時の開園を待っていらっしゃいました。 […]
政策提言が完成し、昨日発表しました!
今年度、磐田商工会議所青年部会「むすびの会」の政策提言委員長を仰せつかって、1年間、松野副会長、加藤副委員長、伊藤副委員長、委員会メンバーと作ってきた政策提言が完成し、昨日、発表しました。 松野副会長(当時は政策提言委員 […]
J1開幕戦をゴール裏で熱く応援してきました
J1の舞台に戻ってきたジュビロ磐田のヴィッセル神戸との開幕戦を熱いサポーターで埋め尽くされたゴール裏で応援してきました。 大きなフラッグがはためき、チャントの声で選手を鼓舞するゴール裏席はいいものです。 13:00キック […]
大自然に囲まれた廃校を活用したキャンプ場が春野町に!
2015年3月末で学び舎としての役目を終えた春野町にある熊切小学校は、昨年2023年6月からキャンプ場としての新たな姿で復活しています。 熊切小学校は、私もご縁がある小学校で、何度も訪れたことがある思い出の場所。先日、何 […]
磐田の方が羨ましい! coffee echoUさんがオープン
美味しいコーヒーを飲めた日は、心がホッと休まったり、嬉しい気持ちがちょっと沸いたり、笑顔になったりしますよね?喫茶店やコーヒーショップはたくさん中で、お気に入りのお店はみなさんあるのではないでしょうか? そんなお気に入り […]
松田食品さんの無人販売で買える”新鮮野菜”が美味しい@笠井町
ちょうど良い甘さと塩気の味噌を風味豊かな大葉で絶妙に包まれた「しそ巻き」を長年ここ浜松で作り続け、多くの方の食卓を彩ってきている松田食品株式会社さん。 本社のある笠井町や駅ビルのメイワン、磐田の見付にある直営店や近くのス […]
「女性のキャリアアップ推進イベント」ワークショップに参加
サーラの藤森さんからお誘いいただき、先日の土曜日、浜松労政会館(浜松商工会議所7階)の会議室で開催された「女性のキャリアアップ推進イベント」のワークショップに参加してきました。 女性のキャリアアップ推進イベントの一つとし […]
DXに関する政策提言書の作成に向けた「静岡大学情報学部 笹原ゼミ」との取り組み
磐田商工会議所青年部会「むすびの会」政策提言委員会の活動 9月に実施したセミナー「デジタル化が描く地域の未来@磐田」は私が委員長を務める政策提言委員会の取り組みの一環です。 今年度、委員長というお役をいただき、副会長の松 […]
”未来マチプロジェクト”の忘年会でKIZUKIの食堂さんへ。大村さんの料理はどれもうまい!
昨夜、バイ・スティックケアサービスの塚本さんにお誘いいただき、「未来マチプロジェクト」の忘年会に参加してきました。 未来マチプロジェクトは略称で、正式名称は「地域のみなさんと未来のマチとカイゴを豊かにするプロジェクト」で […]